top of page

​その他の活動

環境三四郎は、各プロジェクト以外にも様々な活動に取り組むことで、

プロジェクトだけでは得られない縦(先輩方)と横(他大学の方など)の繋がりを広げ多様な環境問題に目を向ける機会を作っています。

このページでは、その一部を紹介していきます。

【六大学交流会】

他大学の環境サークルの皆さんと、合同で交流会を行います。他大学の活動が環境三四郎のこれからの活動の刺激・ヒントとなりますし、同じ志をもった人たちと話ができる貴重な機会となっています。昨年度は、明治大学と早稲田大学のキャンパスにて開催されました。

​また、年末には、全国の環境サークルが集まる学生環境活動コンテスト(環境省等後援)も開催されています。

【駒場合宿】
1,2年生が親睦を深める夏の合宿です。プロジェクトの垣根を越えてメンバーが仲良くなる絶好の機会です

昨年度は新潟県を訪れ、釣りやそば打ち、ジップライン体験などを楽しみました。不揃いながらも味は格別だったそばの香りや、スリルはあったけれど最高の景色が見られたジップラインで感じた風は、忘れられないものとなっています。
毎年訪れる場所は違うので、今年はどこに行ってどんな思い出が生まれるのか、楽しみにしていてください!

【全体合宿】

現役世代だけでなく、社会人世代の方も交えた一大イベントです。環境に関する施設を見学したり、ワークショップを開催したりします。

昨年度はつくば市にて合宿を行いました。初日は国立環境研究所を訪れ、そこにお勤めの三四郎の先輩からお話を聞いたほか、夜はバーベキューを通してメンバー同士の親交を深めました。2日目は先輩方に講義をしていただき、育児とお仕事を両立されている先輩方によるワークライフバランスのお話、東大の教員を務めていらっしゃる先輩方による環境のお話など、環境以外のお話からがっつり環境のお話まで、幅広いお話を伺うことができました。

​今年度は、全体合宿以外にも、エネルギーや森林・林業などに関わる先輩から話を伺う勉強会も開催予定です。→勉強会詳細ページ

【進路・就職相談会】

東大では、2年生の夏にその後の進学先を決める「進学選択」が行われます。就職先も研究職・官庁・民間企業など様々です。進路・就職相談会では、どの学科に進むか、そして卒業後はどんな進路を歩むのかを、先輩方のお話を伺いながら考えることができます

【外部イベントへの参加】

外部のイベントにも積極的に参加しています。お誘いを受けて参加することもありますし、メンバーの誰かが面白そうなイベントを見つけてくることもあります。以下は、外部イベントに参加したメンバーの感想です。

​<例①:かいぼり体験イベント>

井の頭公園にて「東京自然教室・かいぼりを学ぶ!井の頭池たんけん隊」という親子向けのかいぼり体験イベントにオブザーバーとして参加してきました。

池の底を歩くという貴重な体験の他、池の底の土を浅場へ運ぶ作業もしました。親子向けのイベントということで、みずプロへのヒントが得られたのに加え、一二郎池を健全に保つために、池プロの活動に繋がる点も多く見つかりました。

今回受け入れてくださった日本自然保護協会様、ありがとうございました!

​<例②:エコプロダクツ展見学>

ビッグサイトで開催されたエコプロダクツ展を見学してきました。

平日にも関わらず多くの人が集まっており、注目の高さが伺えます。エコプロダクツ展ではたくさんの企業、たくさんのNPO、たくさんの自治体、たくさんの学生団体が各々の取り組みを紹介していました。これだけ多くの活動がなされていることには驚くとともに勇気づけられます。

環境三四郎の活動はたくさんある中の一つにすぎない小さな活動かもしれませんが、その中でも三四郎らしさを出して今後も活動を続けていきたいです。

bottom of page