top of page

勉強会  2018

環境三四郎では、長年、単位がつく正式な授業の企画・運営を手伝っていましたが、ここ数年、勉強会の開催頻度が少なくなっていました。

そこで、今年度は、環境問題にかかわる様々なテーマについて、勉強会を行います。

 

発足から25年、様々な分野で活躍する先輩がいるので、そう

いう先輩から話題提供してもらった後、ディスカッションや

ワークショップを行う形を基本とする予定です。

現場の生の声を聞いて、本音で議論できればと思います。

テーマ

4月は新歓イベントして、「環境問題・社会問題をビジネスで解決するコツ ~環境と金融の現場より~」と「放射性廃棄物とは???」の2本立てで行いますが、5月以降は、新しく入った方の意見も聞きながら、テーマを決めていく予定です。

5月以降のテーマ例として、以下のものを考えています。

エネルギーミックス

再生可能エネルギー

省エネ

気候変動

廃棄物、資源

森林/林業

農業

途上国の開発問題

地域振興

また、ワークショップのみの回も作り、ワークショップのやり方を学びつつ、「環境問題とは何か。」「どうすれば解決できるのか。」など根本的なテーマを議論する回も作りたいと考えています。

先輩から話を聞くだけでなく、「地球温暖化は本当に温室効果ガスが原因なのか」のような疑問を文献を読んで考える、というような、ゼミ的な勉強会も開催可能です。

文系理系双方からメンバーが集まることで、様々な視点で問題を捉えることができ本質に迫っていけると思います。

一緒に勉強していきましょう!

開催スケジュール・内容

テーマ1
 環境問題・社会問題をビジネスで解決するコツ ~環境と金融の現場より~

講師:福吉さん(政府系金融機関勤務)​​

環境問題とは一見関係のない金融界で働いている先輩です。働き始めて数年で、環境に関わる認証作りに携わられました。この認証は、その後の不動産開発で広く用いられ、不動産の価値の向上にも繋がっています。

枠にとらわれず、物事を今までとは違う切り口から眺め、一見関係のないものを繋げていく。そのためのヒントを提供します。

テーマ2
 放射性廃棄物との付き合い方

         講師:室田さん(原子力規制庁研究職)​​

大学では原子力を専攻され、原子力関係の放射性物質の安全な処理方法について研究されてきた先輩です。

すでに多量に発生し保管されてる様々な放射性廃棄物。それらは特徴に応じた処理を受け、地中に処分される予定です。その概要をご紹介した上で、放射性廃棄物と人々はどのように付き合っていけば良いのか、科学はそこにどのような役割を果たすかについて考えます。

共通

 

なにやら難しそうなテーマが並んでおりますが、知識は問わないので、お気軽にご参加ください。

一方、ガンガン講師に質問したい!という方も歓迎です。

環境三四郎の説明はしますが強引な勧誘はしないので、純粋に勉強したいという新入生も歓迎です。

終了後、夕食を食べながら交流を深めたいと思います

勉強会のテーマや環境問題についてもっと話したい、聞きたい方、

サークルの雰囲気を知りたい方は、是非ご参加ください。

(新歓イベントなので、新しく来られた学生の方は夕食代無料です。渋谷を予定しています。)

講師の方以外にも、社会人の先輩が参加します。

テーマに近い○○省の方なども参加するかもしれません。乞うご期待!

★日時: 4月14日(土) ①13:15~(テーマ2) ②15:00~16:30(テーマ1)

     (講師の都合上、テーマ2を先に行います。片方だけの参加も歓迎です。)

★場所: 駒場キャンパス 722教室

 
参加方法

連絡なしの参加も歓迎ですが、資料準備の都合上、事前にメールいただけるとありがたいです。

以下のアドレスにメールをお願いします。

件名を「勉強会参加希望、学年、名前」としてください。

sanshiro.shinkan@gmail.com

4月14日(土) 新歓イベント

「環境問題・社会問題をビジネスで解決するコツ ~環境と金融の現場より~」

「放射性廃棄物とは?」

社会人として活躍している三四郎の先輩に講演してもらいます。​

現場で働く方から、生の声を聞くチャンスです。

新歓特別企画ということで、2本立てで行います。

メイン講師:山崎さん(再生可能エネルギー開発企業勤務)​​

文Iから法学部を出られた先輩です。数年前に転職され、再生可能エネルギー発電施設の開発、運営に関わる企業に勤められています。

​環境三四郎でもバリバリ活躍されていた気さくな先輩です。

懇親会

終了後、夕食を食べながら交流を深めたいと思います

勉強会のテーマや環境問題についてもっと話したい、聞きたい方、

サークルの雰囲気を知りたい方は、是非ご参加ください。

(渋谷を予定しています。)

参加対象者

環境三四郎のメンバーがメインの対象ですが、メンバーでない学生の参加も歓迎です。

環境三四郎は東大駒場が活動の中心で、1,2年生を想定して講演しますが、他大の学生や本郷生もお気軽にご参加ください。

なお、講師の方以外にも、社会人の先輩も参加する予定です。     

6月2日(土)16:00~17:45 

場所:駒場キャンパス7号館742号室キャンパスマップ(新しいタブで開きます。)

テーマ「再生可能エネルギーの企業の取組」

 最初に、再生可能エネルギーを広めるための制度、日本・海外の状況を説明してもらった後、実際の企業の取組を紹介してもらいます。

​ 講演後、参加者同士でグループワークを行う予定です。知識がなくとも講演を元に考えていけるものを行いますので、お気軽にご参加ください。

bottom of page